学習会報告#15

報告
この記事は約3分で読めます。

学習会#15「基本に戻って射精の話」

【AMコース】2023年11月8日(水)10:00~11:30
【夜コース】2023年11月9日(木)21:00~22:30

学習会#15「基本に戻って射精の話」として
男子の2次性徴中心に基本のおさらいと、大切にしたい事、使えるPPの情報共有、
各自の体験や実情など、多岐にわたり情報交換しました


参加者は昼4名 夜6名(音声のみ1名含む)

おもな内容としては
近況報告の後、各自が男子への性教育について伝えるポイントとして大事にしていることや思っていることを共有し、情報提供、精通年齢のグラフの紹介(※参加の感想送信者には紹介した統計画像プレゼント)、PPの紹介、使える絵本、射精道、それぞれの現場での現状や対応方法などの情報共有と、為になるyoutube情報など有意義な学びの場となりました。

講師がみな女性であることで、苦手意識を持っていることもあり、講師自身の課題も確認しつつ、ちゃんとした学びが一人一人の「選択」をより良いものにしていくことを再確認した会となりました。


以下参加者の感想・活かしていきたい点など

やはり、自分が持っていないものの話は、難しい。データも大事だけど、実体験の情報を集めようと思う。

岩室先生(監修)のパワポが知れてよかったです!経験談が聞けたのもすごく良かったです。ありがとうございました。

男子に伝えるべき大切なポイントが再確認出来て良かったです。

参加講師の感想からもたくさんの学びがありました。

保護者への話は、いくらでもできます。が、当事者である男の子に、射精などの生理現象の話をするのは、苦手意識があるなぁと、改めて気づきました。ぜひ克服したいです。

授業ではここまで丁寧に教えてもらってないけど、自分のからだの仕組みを科学的にしっかり教えて貰うことはとっても大切だなと思いました。しっかり教えて貰えることで思春期の不安も間違えなく減るはず!

普段女の子へ伝えることをメインにしていますが、男の子にもしっかり伝えることの大切さを感じました。

学校の先生から今の子どもたちの現状を聞けて、とても貴重な情報をいただきました。

最新の男子の性の現状など、自分では知らなかった事がまだまだたくさんある事を感じました。

わかりやすい絵本やDVDなど新しい情報を得ることができたので、活用したいと思います。

夫や息子にも、この辺のことを突っ込んで聞いてみて、講座に生かしたい。

即、講座で活用させていただきたいと思います。

手持ちのプログラムに限界を感じていたが、使えるパワポなどの情報を頂いたので、独自に講座を構築することをやってみたい。

子どもたちの特性をふまえて、個々に対応出来るスキルを高めていきたいです。

男の子がマスメディアで間違った情報を見聞きする前に、きちんと正しいことを学ぶべき、という点を、保護者や学校に伝えたいです。

男子生徒への授業についても考えていきたいと思いました。

男子も女子もですが、思春期の性の悩みは尽きないもの。情報が溢れている現代では、間違った情報もたくさんあるので、正しい知識や情報を伝えていきたいと思いました。

ジェンダーギャップは男性にも影を落としているということが分かりました

子どもの学年にちょうど来週に講座を実施する予定なので、終わったら今回学んだことなどを伝えたいと思いました!また、その他知り合いの方から声を掛けてもらっていたのでそちらも進めていきたいと思いました。

性別に限らず、自分の体を知って、自分のものとして(人生の選択も含めて)コントロールする力をつける必要性を益々感じます

※参加申込者は下記リンクより学習内容の動画が確認できます
学習会の詳細報告(動画付)は、こちら(要、PW)