学習会報告#6

学習会記録
この記事は約2分で読めます。

#6「”Yahooきっず”から学ぶ」


昼コース 2022年10月27日(木)10:00~11:30
夜コース 2022年10月27日(木)21:00~22:30
#6「”Yahooきっず”から学ぶ」と題して、ZOOMにて
“Yahooきっず”を共にみつつ、意見交換する学習会を行いました。参加者は昼2名 夜6名

内容としては
自己紹介・近況報告に続き
“Yahooきっず”内を一緒に体験しつつ、突っ込みあり、情報提供アリで行いました


以下参加者の感想(抜粋)です

すごい!良いサイト教えてもらって ラッキー♥
誰かに伝えたくなりました。

性に関しての情報がどんな風にネットで載っているのかがわかった

マイナス6歳の法則、インターネットを使うとき、まず一緒にみて、見守りながら触らせてみて、少しずつ離れていく、でもまだまだ気をつけないといけないことがいっぱいだよねというお話が聞けて良かったです!

ネット検索なども子育てと同じように、ここなら安心というところで一緒に寄り添いながら始めていくことが大事だと気づかされました。

自分でもお伝えしつつ、養護教諭仲間にも伝えようと思います。

親向け講座で、ネットの使い方を伝えるときに参考にしたい。 また実際に子どもにどう言葉がけをするかの参考にしたい。

まず小学生の息子と一緒に使って見ようと思いました

女の子が足を開いているとつい「女の子なんだから・・・」という言い方になっていたが、プライベートゾーンをからめた別の言い方で注意していきたいと思った。

子ども向けサイトを、じっくり見るってなかなかないので、いろんな気づきがありました。
みんなのもやもやポイントも共有出来て、やっぱり「親といっしょに見る」って大事だなと再確認。

イマドキの子どもたちにとっては、図書室や本屋さん以上に、ネットから学ぶことが多いのだろうなと、改めて実感しました。子ども向けの良質な情報が、ネット上のどこにあるか、もっともっと知っておく必要があると思いました。

※参加申込者は下記リンクより学習内容の動画が確認できます
学習会の詳細&動画はこちら(要、PW)